蛇口の先からポタポタと水が漏れる
きちんと閉めたはずなのに、蛇口の先から水がポタポタと落ちて止まらない…水道の故障ではたいへん多い症状です。
ハンドル式と、シングルレバー式の場合では異なりますが、バルブのパッキンの劣化や、ゴミなどが噛んでいて閉まり切らないことが原因でしょう。
対処方法は…
①ハンドル式の場合
まず止水栓で水を止めた後、ハンドルを取り外し、その下のバルブをとり出します。バルブ部分を掃除することで改善することが多いですが、それでも直らない場合は、この部品の交換が必要です。
②シングルレバー式の場合
シングルレバー式の場合はハンドル式の場合より、複雑になります。
同じく止水栓で水を止めた後、工具を使い外せばバルブを取り外せます。シングルレバー式の場合、このバルブを交換しなければ直らないことが多いです。
蛇口周辺部分から水漏れする
蛇口の先からではなく、他の部分からの水漏れもあります。この場合、どの部分から水漏れしているかによって問題が異なります。
①ハンドル下から水漏れしている場合
ハンドル下から漏れている場合、バルブの故障が原因でしょう。ハンドルを外して、その下のバルブを取り出し、交換をしなければいけません。
②スパウトの上からの水漏れしてる場合
スパウトとは、水が出る部分で蛇口を動かすと、それに合わせて動く部分を示します。この上から水が出ている場合、原因はいくつか挙げられます。
- パッキンの汚れ、または劣化
- カートリッジ押さえの緩み
- スパウトの故障
- バルブの故障
③スパウトの下から水漏れしてる場合
スパウトの下から水漏れしている場合は、スパウトかパッキンに原因があります。
水の出が悪くなった
水漏れとは反対に、出てくる水の量が少なくなるという故障もあります。
この場合は、蛇口先端のフィルター部分の詰まりが原因のことが多いでしょう。
毎日使ううちに少しづつ詰まってしまうのです。配管が鉄製でしたら、微量の鉄錆が水に運ばれフィルターに蓄積します、これはフィルターの掃除をすれば解決します。
もし、それでも症状がおさまらなければ、別に原因があるかもしれません。
家にある他の蛇口も、全て水量が減っているのなら、全体の水圧に問題が発生しています。
または、給湯器に問題があるのかもしれません。
完全に水が出なくなった
ハンドルをひねっても、全く水が出ないという場合は、蛇口の故障ではない場合がほとんどです。
まず、地域で断水の予定がなかったか確認しましょう。予定されていた工事などの他に、事故的に大きな漏水があり、急遽、断水していることもあります。
完全に水が止まっているというのは、単純な水道設備の故障ではないでしょう。
ハンドルが固い
ハンドル部が固くて動かしにくいこともあります。この場合も内部のバルブに問題が発生していることが多いです。バルブの交換で改善されるでしょう。
水に濁りがある、何か混じっている
蛇口から出る水が濁っている場合、さまざまな原因が考えられます。いずれも水道の故障ではないでしょう。
まずはどのように濁っているか、水をコップに取り観察しましょう。
①水に白く濁りがある場合
コップに取った水を、しばらく置いておくと、やがて透明になれば、水が白く濁っていたのは、細かな気泡が原因です。これは水道管に空気が入り込んだことが原因で、特に問題がないと判断しても良いでしょう。
しかし、白くならない場合は、何か溶けこんでいる場合があります。地域の水道局に相談してください。
②水に赤く濁りがある場合
赤または茶色く濁っている場合は、ほとんどの場合はサビです。水道管の中がサビている可能性が高いです。水を流し続けていると透明になりますが、なかなか透明にならない時には、配管がかなりサビ付いているため、交換が必要になります。
③砂が混じっている場合
水道の水に砂が混じっている場合は、水道工事などで一時的に発生したものです。しばらく水を流し続けていると、砂が混じらなくなります。しかし、いつまでも改善しない場合は、砂ではなく、老朽化した配管の内部が剥がれ落ちたものかもしれません。この場合も配管の交換が必要になります。
最後に…
水道は毎日使う大切なライフラインです。快適に使えるように、小さなトラブルでも早い段階で対処することが必要です。また、パッキンなどは必ず劣化する消耗品になるため、支障が出る前に定期的に交換することをオススメします。
FacebookやTwitterで更新情報を発信しています。
ぜひリカルテをフォローしてください!