head-banner

お部屋の湿気やニオイをなんとかしたい!エコカラット1/1

お部屋の湿気や、嫌なニオイが気になったことはありませんか?そんな方に、簡単な壁のリフォームで快適に過ごせる方法「エコカラット」をご紹介いたします。

画像はイメージです

エコカラットとは?

エコカラットとは、健康建材と呼ばれる壁材です。多孔質セラミックスと呼ばれる、細かな穴を持つ原料をタイル状に焼いた壁材です。
電気やガスなどのエネルギーを使わない自然な力で、湿気や臭いを防ぎ、快適な室内環境を保ってくれます。壁紙の上から張ることができるので、工事は比較的簡単で、使い方によってはインテリアの素敵なアクセントにもなってくれます。

エコカラットの機能

①調湿
お部屋の湿度が高くなると湿気を吸い、湿度が低くなると湿気を吐き出して調湿する効果があります。

②脱臭
生ゴミ、トイレ、ペット、タバコなどの臭いの元を吸着し、臭いを軽減してくれます。

③有害物質の吸着
ホルムアルデヒドなどの有害物質を吸着してくれる効果があります。 健康建材と呼ばれるだけあって、アレルギーなどの対策にも優れています。

エコカラットのリフォームはとっても簡単

エコカラットはタイル状になっているので、壁の上から貼ることができます。厚みは5.5㎜で、専用接着剤で貼り付けることができます
DIYのリフォームでも可能ですが、型紙の種類や、壁面の凹凸の程度によっては下地を調整しなければいけません。壁の傷みが激しい場合は、内装業者に頼んだ方が良いでしょう。

エコカラットを貼る面積は?

エコカラットを壁面に貼る面積は、床面積の1/4が目安となります。 リビング、寝室、子供部屋、洗面所、玄関、トイレ、和室など、様々な場所で使用することができます。
しかし、浴室のように常時水掛かりする場所や、キッチンのコンロ周りは使用することができません

エコカラットの効果を実感しやすい場所は?

①寝室に使用して、喉や肌を守ります。また結露を抑えて、カビを防いでくれます。

②丈夫な素材のため、子供部屋にもピッタリの建材です。

③陽当りが悪い、北側の部屋に使用することで、湿度調整によりカビの発生を抑えることができます。

④玄関では、靴の湿気や臭いを軽減します。壁紙の上から部分貼りをするなど、オシャレな玄関にデザインしてみるのも良いでしょう。

まとめ

最近では高齢者施設や保育園でも、エコカラットは採用されています。簡単なリフォームで快適な室内環境を作れることが、1番のメリットです。
また、張り方などを工夫することで、デザイン性にも優れた建材となります。
エコカラットは、一室のみでもリフォームしやすいため、まずは湿気やニオイが気になる部屋から試してみるのも良いでしょう。きっと想像以上に効果を実感できるはずです。

FacebookやTwitterで更新情報を発信しています。
ぜひリカルテをフォローしてください!