head-banner

「忘れてた!」では済まされない!後悔しないためのコンセント配置1/1

家を建てるとき、間取りなどに意識が集中し忘れがちなポイントですが、コンセントの位置や数はとても重要です。 各家庭によって生活のスタイルが違うため、設計士に任せきりにすることなく、自分の使いやすいコンセントの配置を計画していきましょう。

画像はイメージです

まずは家具の配置を考える

コンセントの位置を決める前準備として大切なのは、家の家具を配置してみることです。
もちろん図面上で配置をしてみるのです。
家具を置く位置によってコンセントの位置が決まってくるため、その寸法をしっかり計り、計画を立てましょう。
例えばコンセントをベッドやタンスの真後ろにしてしまうと、使い物にならなくなってしまいます。
また、キッチンなど家電製品を使うことが多い場所では、最高でいくつ同時に使うかを把握しておく必要があります。

掃除機でコンセントの位置決め

家具の邪魔にならない位置に、必要なコンセントの場所を決めた後、残りのコンセントの位置を決めます。
残りのコンセントは家に満遍なく配置することがポイントです。
掃除機のコンセントを差すならココに有ると便利だな!と考えて配置すると、家の隅々までコンセントがうまく配置されるでしょう。 また、インターネットやテレビをどのように配線、配置するのかを考えておくことも必要になります。

家の外のコンセントを考える

コンセントというと、家の中ばかりを意識してしまいますが、家の外にもコンセントは必要になります。
エコキュートや給湯器、浄化槽にもコンセントは欠かせません。
また、庭をライトアップさせたり庭の活用方法を広げることもできるでしょう。
更には屋上やバルコニーがあるのなら、そういった場所への配置も計画に取り入れましょう。

安全面を考えたコンセント配置を

コンセントの配置はその利便性だけでなく、安全性にも影響します。
コンセントが足りないと、どうしてもタコ足配線をする必要が出てきてしまいます。タコ足配線は一箇所に電気が集中し、火災などの原因にもあげられます。
また、家具の下敷きになった配線や、家具の裏などホコリが溜まる場所のコンセントも火災の危険があります。
適切なコンセントの配置は、そういった電気火災を起こさないためにも、非常に重要なポイントなのです。

終わりに

「コンセントの位置決めによって、快適な家にできるか否かが決まる」といっても過言ではありません。
コンセントが使いにくい位置にあれば、日々の掃除など家事全般に負担がかかるでしょう。
実際に、家を建てて後悔した点をアンケートすると、必ずコンセントについての後悔が上位に入ってきます。
そうならないためにも、事前に生活するイメージをしっかりとして、家族に合わせたコンセント配置を計画していきましょう。

FacebookやTwitterで更新情報を発信しています。
ぜひリカルテをフォローしてください!